イサキの釣果

4月19日のイサキの釣果!

久しぶりの出船は、ツリスキーさんの同乗予定だった方が
キャンセルとのことでの代打釣行!
福田港@福寿丸でイサキ釣り&あわよくばマダイも(^^;


午前中はぼちぼち拾ってこの調子ならと思っていたら
午後から潮の流れが速くなり、道糸が真下に落ちず
お祭りも始まり、船長が操船に苦労してました…


釣果はイサキ約20匹…
青いの、赤いのゲストの登場もなく、白いの(アジ)1匹のみ…


潮が速い時の対応がわかりません…
引き出しが少ないのが痛い
単純にガン玉ですかね?(笑)



いつもの様に相生店に魚を納めた後
今日は原島町の『魚浜』さんにイサキとアジを持ち込み!
こんなステキなお造りに様変わり!(^^)



職人さんの技術は流石ですね。ぷりぷり食感です♪
スーパーでもぷりぷりのお刺身を提供したいのですが
やはりチヂミ(死後硬直)が心配で出せません…(T ^ T)


飲食店もいいな〜と思う今日この頃。。。
ミントさんが羨ましい。。。


by 寝不足で珍しく酔った!? 釣りバカ社長


同じカテゴリー(イサキの釣果)の記事
イサキの釣果
イサキの釣果(2014-06-27 14:14)

イサキの釣果
イサキの釣果(2014-06-19 13:33)

この記事へのコメント
昨日はお疲れでした・・・

この時期、急に潮が差し込んで速くなる時期がありますね!

で、急に海水温も上がって「口を使わない」状況になることが・・

こればっかりは「運が無かった」と割り切ってしまうしかないと思いますよ!
まぁ移動するかどうかの船長判断もありますが・・・

速潮の時の「かかり釣り」はもっと大変!水深30mで150号オモリで80m~100mは出て仕掛けが浮き上がって釣りになりませーんΣ(゚д゚lll)
Posted by MintますたぁMintますたぁ at 2014年04月20日 18:29
ミントさん、この時期は天気も海の中も変化しやすく釣り人としては悩ましい季節ですね~釣行のタイミングとお魚さんのご機嫌が合えばよいのですが。。。浜名湖の大潮@下げの激流も釣りになりませんが、沖の速潮もですね。うーーーん。。。(^^;
Posted by 釣りバカ社長釣りバカ社長 at 2014年04月22日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
イサキの釣果
    コメント(2)