4月29日のマダイの釣果
凪が続く今日この頃。。。釣りの虫がうずうず。。。
浜名湖のタコ開幕!?流し釣りのヒラメやマゴチも。。。
しかしっ前回のヤリイカが貧果で店に納められなかったので
手堅くイサキかな!っと
福田港@福寿丸さんにお世話になりました。
福田港に5時集合&出船。3号6M2~3本針の仕掛け。
港を出て東へ向かい原発沖からスタート!
潮がかなり速いらしく1流しが短い・・・
掛かればアジもイサキも型が良いので
1流し1匹を目標に慎重に取り込む。
支持棚の5m下でコマセを振って
いつものスロー巻き上げで食わせるパターン。
いつも通りだけど他の釣り客に比べてアタリが少ない・・・
釣り座は大トモ、潮が速く、船長曰く風を利用して
船の流れを押さえている・・・ということは
コマセが戻されるということ!?釣り座が不利なのか!?
なんて考えていると・・・竿先がぎゅーーーんと
海面に突っ込む!と同時に道糸がスルスルと出ていく!
習慣的にドラグを緩めておいて正解!
久しぶりの突っ込みでしたが道糸を出す余裕はあった(^^)
最初の突っ込みが収まってから電動オン!
3号はコワイ・・・掛かり所が悪ければプッツン・・・
何度か突っ込まれながらも慎重にやり取りして
上がってきたのは60cmのマダイでした。
船長にタモ入れしていただきました。
お土産が確保できて一安心!
あとはポツポツと型の良いアジとイサキを追加して
イサキ15匹、アジ3匹でした。。。
前回のヤリイカ釣りでお祭りしたときに角が刺さって
ささくれた部分があったりして・・・PEを新調しました。
凪が続くので出られる時に出たいですね~
中深海の赤いのも調子が良さそうだし・・・
釣った魚は店に納めました。
今日は定休日なので明日から
お刺身で店頭に並ぶ予定です。
福寿丸HPより拝借。。。
by 釣りバカ社長