4月26日のヤリイカの釣果
まだヤリイカ!?もう終わりでは!?
御前崎港や福田港はヤリイカ終了していますが
清水港の船がまだヤリイカ継続している情報を得た
遠方の釣友がどうしてもヤリイカを釣りたいと。。。(^^;
ってことで今シーズン最後のヤリイカ釣りは
清水港@公翔丸さんにお世話になりました。
公翔丸さんのヤリイカも最終っぽいかな。。。
4月に入っても100超えの釣果も
記録しているので少し期待がふくらむ!
午前2時に浜松IC周辺で合流して清水ICへ!
午前4時集合&出発→駿河湾を走ります。
ポイントには職業船も多数いました。
さてスタート!ポツポツあたるが単発・・・
ムギも混じりサバも混じり・・・
たまにジャンボサイズが掛るが単発では数が伸びない・・・
少し浮き気味とのことで5本角×2セット=10本角にしたり
上棚の層で止めたり、底からしゃくり続けたり
あの手この手で攻めるが・・・
やっぱり潮が動かず活性が低くく
反応はあるも乗らないっ(><)
船長もぼやく・・・(笑)
大小合わせて約20杯と惨敗でした。
誰かの忘れ物の〆道具(画像の黄色いの)が
あったので試しに使ってみるとこれは簡単に〆られる!
また購入か!?
混じったスルメ3杯は沖干しに。
肝はあら塩のタッパに入れて塩辛用にお持ち帰り。
ヤリイカは肝が小さいから塩辛ファンにはスルメも貴重です。
今晩の晩酌は「イカづくし」!
・鮮コリコリ甘〜いお刺身
・スルメイカ肝の塩辛
・ヤリイカの皮のオリーブにんにくバター炒め
・珍味のヤリイカ卵
どれも美味しゅうございました!
沖干し、沖漬けは次のお楽しみで。
美味しいヤリイカに感謝です!
by 釣りバカ社長