初体験!道楽釣りでイナダ入れ食い&泳がせでヒラメ3枚!

9月24日 福田港海豊丸さんで「道楽釣り」に行ってきました。

先週、海況悪く一緒に繰越したMさんと。

タチウオの釣果が安定していないし・・・
五目はアジがいいけど日によってはイサキが占領・・・
秋だしヒラメも上向いているし青物廻ってるし・・・泳がせでしょ!

福田港に5時集合!
雨少々&風強い予報通りの天気。。。
夏仕様の服装だとアウトですね。

まずは餌にするアジを釣る。
アミエビをコマセにサビキ釣り。

底から10m位からサミングで止めながら底へ。
着底で少しゆらゆらさせて今度は
少しシャクリを入れながら巻いていく。

良く釣れるが・・・小さい!豆アジ!

たまにイサキが食って針を曲げていく。。。
この針の点検を怠るとアジが掛らなくなるから
曲がっていたらペンチで直す!(たまに折れる)

とりあえず餌確保に集中して生簀が賑やかになって一安心!
餌が確保できないと後々苦しい状況になるし(汗)。。。

少しポイントを変えたところで
船長から「道楽仕掛けに変えてやっみ~」と。(ヨシキタ)
初体験の「道楽仕掛け」(ドキドキ)

アジを掛けるまでの動作は同じ。
アジが掛ったら後は少しづつ上に巻いていく(または下に落とす)

すると・・・

竿先が「ガッガッガクガク」と手応え有り
すぐに合わせていたらバレる。。。(船長に笑われる)
向こう合わせ位のつもりで良いらしい。。。

コツをつかんでからはほぼ入れ食い!楽しい♪
生簀が酸欠に・・・アジが死んでしまう(汗)
合間を見て活き〆にしていく・・・忙しい(嬉しい)!!!

途中で豆アジを2匹掛けて落としたら
イナダが3匹掛かってきた(笑)
約15匹のイナダで道楽釣り終了。

さて本命のヒラメのポイントに移動して
アジ泳がせ釣りで微妙な45cm前後を3枚ゲット。
途中一回あった大きな突っ込みはバラシ。(船長に笑われる)

釣果はこんな感じ!

初体験!道楽釣りでイナダ入れ食い&泳がせでヒラメ3枚!


海豊丸松下船長&Mさん、ありがとうございました。

初体験!道楽釣りでイナダ入れ食い&泳がせでヒラメ3枚!



久しぶりにちゃんと釣りを楽しめた!

次回はいつ!?また台風きてますね・・・

by 釣りバカ社長


同じカテゴリー(ヒラメの釣果)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初体験!道楽釣りでイナダ入れ食い&泳がせでヒラメ3枚!
    コメント(0)