3月26日
福田港@啓秀丸さんでアジ五目釣りに行ってきました!
最近は舞阪での仕入れに行くことが多くてご無沙汰の釣り。
何やらイサキやアジが脂がのっていて旨いとのこと。。。
では土曜日に行こう!と思い立ったのが金曜日の昼。。。
いつもの船はどこも満席。。。(週末だからね)
ミントさんがたまに乗っているという「啓秀丸」さんを
思い出して連絡してみると「アジ五目空いてるよー」(良かったー)
前日の飲み会は一次会で早々帰宅(^^;
久しぶりの釣りなのでワクワク♪
目覚ましより早く4時に起きてしまった(笑)
福田港に6時までの集合!
週末だけあってどこの船の前には釣り人の塊があちこち。
啓秀丸さんは初乗りなのでゆっくり探して発見!
福田港を出てかなり東へ走る走る。
「ハリスは2号がいいかな細い方がいいよー」
いやいや2.5号と3号しかない。。。
最初はケイムラショートスキン2.5号3本針
食いが渋ってきたら一番先の針のスキンを空針にして付け餌。
更に真ん中の針も空針にしていく。
時々アタリが遠のくも終始ぽつぽつ釣れて
アジ大小混じり39匹&イサキ12匹&ショウサイフグ3匹
生簀用のカツオ樽が満タンになり酸欠気味に。。。
帰り際に船長に釣果を報告すると
「ハリスが細ければ100はいけるよー」だって。。。
帰りに移転オープンしたイシグロ磐田店に寄って
2号と1.75号を購入して次回に備える。
啓秀丸さんは、椅子もあるし、生簀用のカツオ樽もあるし
掛かり釣りだけとエンジン止めずにソナーで船を振ってくれる。
さすが職業船だなぁと思いました。
ハリスを細くすると口切れが心配。。。
今使っている竿のAブリッツNERAI MH240でもいいが
バレにくいムーチングの竿がいいかも・・・(今度物色しよう)
釣ったアジ&イサキは血抜きしてクーラーへ。
そのまま私の店でお刺身になります(笑)
楽しく釣って美味しく食べる!
by釣りバカ社長